
EVENT
2022年の探鳥会は終了いたしました。
期日(1泊2日) | 第1回 : 6/4(土)〜5(日) 第2回[胎内市主催] : 6/11(土)〜12(日)[受付開始5月~] 第3回 : 6/18(土)〜19(日) 第4回 : 6/25(土)〜26(日) |
---|---|
参加費 | お一人様1,100円(税込) ※宿泊費別途 |
内容 | 自然観察及び探鳥・夜間&早朝探鳥など 講師:布川耕市 氏 |
気軽にブナ林を楽しむことができます!
初心者コース
行程:片道約15分
散策スタート!大きめの看板が目印です。
木漏れ日の中を歩く気持ち良さをぜひ体感してください。
散策コース途中には自然案内板が設置されています。
コース終盤にはちょっときつい坂がありますが、短い距離なのでファイト!
道路に出て左に行けば奥胎内ヒュッテへ。道路を渡って向かい側から「栃の巨木コース」が始まります。
パワースポットへGO!
トチの巨木コース
行程:片道約40分
入口はピンク色のテープが目印。
小川を渡ることがあるので長靴がオススメです。
初心者コースより、少し急な斜面です。
巨木に到着。あまりの大きさにびっくりします。
幹の太さはなんと7M!ヒュッテ付近では最大の栃の木です。
根元には人が入れるくらいの空洞があります。大いなる生命エネルギーを感じてください。
たくさんのご参加ありがとうございました。
探鳥会2022〈夏〉
第1回 : 6/4(土)〜5(日) 第2回 : 6/11(土)〜12(日)
第3回 : 6/18(土)〜19(日) 第4回 : 6/25(土)〜26(日)
2022奥胎内ヒュッテ探鳥会確認種
アオバト、ホトトギス、ツツドリ、ヨタカ、トビ、コノハズク、アオバズク、アカショウビン、コゲラ、オオアカゲラ、アオゲラ、サンショウクイ、カケス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、キセキレイ、イカル、ホオジロ 29種類